コロナの影響で遠出が出来ない日々が続いています。春の18きっぷで鉄道旅に行こうかと考えていたのですが、様子を見ている間に外出もままならぬ状況に・・。 勤務するコールセンターは人員を減らして可動していますが、いつもなら仕事
続きを読むLet's !ヤス鉄ぶらり旅日記
管理人・保之の鉄道旅日記と時々日常
管理人・保之の鉄道旅日記と時々日常
コロナの影響で遠出が出来ない日々が続いています。春の18きっぷで鉄道旅に行こうかと考えていたのですが、様子を見ている間に外出もままならぬ状況に・・。 勤務するコールセンターは人員を減らして可動していますが、いつもなら仕事
続きを読む8/29(水) 4日目 旅も4日目。和歌山から一気に京都府福知山へ来ましたが、福知山から山陰を、日本海側を通って福岡へ向かいます。ちなみに京都~鳥取の日本海側は『山陰海岸ジオパーク』に認定されているそうで、駅でポスターや
続きを読む父の入院など色々あって、結局夏季休暇は8/26(日)~9/1(土)の7日間になりました。 8/26(日) 1日目 博多を出発して門司へ向かいます。父親の提案で門司からフェリーに乗って神戸へ。阪九フェリーは思ったより綺麗で
続きを読むおかげ様で、父は今週退院する予定になりました。 脳梗塞で救急搬送されたものの、対応が早かったため大事に至らなかったのが幸いです。集中治療室から一般病室に移ってすぐの父はとても落ち込んでいて、これまで大病を患ったことがなか
続きを読む私の会社(コールセンター)はシフト制です。 盆休みは休み希望が集中しないよう(人員が薄くならないよう)、7~9月の間に分散して、各自1週間以上の休暇を取るように言われています。 1週間の休暇の内訳は公休+有給取得という代
続きを読む